タグ別アーカイブ: android

pla131

マイクロソフト純正のiOS / Android用リモートデスクトップ アプリが登場

VNCだと、全体的にもっさりしてますし、ログインしてないと使えなかったりします。もちろん対応策はありますが。それにホスト側にもソフトのインストールが必要です。Windowsのバージョンを問わずに使えるのは魅力的ですけどね。

なので、基本的にはRDPをよく使うのですが、マイクロソフトが iOS / Android 用の純正リモートデスクトップ (RDPクライアント) アプリをリリースしてくれましたので試してみます。
今までもサードパーティー製のものはあったので、IPadからリモートデスクトップは使用していました。

では早速インストールと思ったら、iOS6以上なんですね。。。初代iPadなので、あんまりOSをバージョンアップすると遅くなって使い勝手が悪いとネット上にあったので、iOS5のままです。

今度のiPadは買おうと思っているので、それまでテストはお預けですね。

iPadからのリモートデスクトップは何に使っているかというと、リビングにおいたPCの操作に使用しています。マウスやキーボードを置いとくと使い勝手が悪いですからね。
WOLに対応したPCであれば、iPadから電源の操作もできるようにするアプリもあります。

XBOXのスマートグラスのように専用のUIが用意されていればいいんですけどね。

スクリーンショットの取り方まとめ

いろんなOSでのスクリーンショットの取り方です。

Windows

1 「Print Screen」キー     画面全体

2 「Alt」 + 「Print Screen」キー アクティブ ウィンドウ

3 Windows VistaおよびWindows 7では[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[Snnipping Tool]の順にクリックします。ドラッグで選択した部分の切り取りが可能です。簡単な編集も可能です。

Mac

1.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「3」キー     画面全体

2.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー     ドラッグで選択した部分

3.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー + 「Space」キー
カメラアイコンが表示される。カメラアイコンで選択した一つのウインドウ

iPhoneやiPad

ホームボタンを押しながら素早くスリープボタン(電源ボタン)を押す(同時押し)。または、スリープボタンを押しながら素早くホームボタンを押す。撮影したスクリーンショットは、「写真」→「カメラロール」に保存されている。

Android

Android 4.0(Ice Cream Sandwich)以降の場合:スクリーンショット機能がデフォルトで搭載されています。 音量を下げるボタン+電源ボタンを同時長押し でスクリーンショットが撮影できます。ギャラリーアプリにすぐに表示されます。

Android 2.3以前の場合:スクリーンショット機能は搭載されていません。
Samsung製の端末など一部にはデフォルトで搭載されているものもあります。ほとんどのSamsung製端末ではホームボタンと電源ボタンを同時に押すことによってスクリーンショットが撮影できます。タイミングはシビアで同時に押さないとうまくできません

以上、主要なOSでのスクリーンショットの取り方のまとめです。