タグ別アーカイブ: 画像取りだし

nat030

パワーポイントのファイルから画像を取り出す方法

学会で発表したPowerPointファイルがありますよね。その中で論文にする必要が出てくるものもあると思います。

論文を投稿する際には、画像ファイルの提出が求められると思われますが、元のファイルはどこにいったか、よくわからないなんてことがよくあると思われます。

その時にPowerPointファイルの中から画像が取り出せたら便利ですよね。その方法のまとめです。

2003以前のバージョン

1.メニューバーの「ファイル」→「Web ページとして保存」。。。これだけです。

WEB形式で保存をすると、ファイル内にあるオブジェクトをHTMLで表示するために、各オブジェクトが分解、ファイル化されて一つのフォルダ内に格納されます。
基本的には画像ファイルはサムネイル用のGIFと、元画像をPNGにした二種類が作成されます。

2007以降のバージョン

1.2007形式(.pptx)で保存する。
2.保存したファイルの拡張子を、手動でpptxからzipに書き換える。
3.そのZIPファイルを普通に解凍する。
4.中に画像ファイルがあります。

PowerPointを開いた状態で画像選択し”図として保存”を選べばいいじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、実際やってみると元のファイルと解像度が変わっていると思います。縦横比が崩れてしまうこともあります。

ただしパワーポイントを作る際に挿入した矢印なども一緒に保存した場合は”図として保存”を使用する方が良いと思います。