カテゴリー別アーカイブ: blog運営

スクリーンショットの取り方まとめ

いろんなOSでのスクリーンショットの取り方です。

Windows

1 「Print Screen」キー     画面全体

2 「Alt」 + 「Print Screen」キー アクティブ ウィンドウ

3 Windows VistaおよびWindows 7では[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[Snnipping Tool]の順にクリックします。ドラッグで選択した部分の切り取りが可能です。簡単な編集も可能です。

Mac

1.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「3」キー     画面全体

2.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー     ドラッグで選択した部分

3.「コマンド」キー + 「Shift」キー + 「4」キー + 「Space」キー
カメラアイコンが表示される。カメラアイコンで選択した一つのウインドウ

iPhoneやiPad

ホームボタンを押しながら素早くスリープボタン(電源ボタン)を押す(同時押し)。または、スリープボタンを押しながら素早くホームボタンを押す。撮影したスクリーンショットは、「写真」→「カメラロール」に保存されている。

Android

Android 4.0(Ice Cream Sandwich)以降の場合:スクリーンショット機能がデフォルトで搭載されています。 音量を下げるボタン+電源ボタンを同時長押し でスクリーンショットが撮影できます。ギャラリーアプリにすぐに表示されます。

Android 2.3以前の場合:スクリーンショット機能は搭載されていません。
Samsung製の端末など一部にはデフォルトで搭載されているものもあります。ほとんどのSamsung製端末ではホームボタンと電源ボタンを同時に押すことによってスクリーンショットが撮影できます。タイミングはシビアで同時に押さないとうまくできません

以上、主要なOSでのスクリーンショットの取り方のまとめです。

WordPressは安全!?

MOTSからWordPressに変更したとたんに、
ロリポップのWordPress利用サイトで不正アクセスによる改ざん被害がおきました。

大規模攻撃により、WordPressを利用中のユーザーのサイトが改ざんされる被害が発生しているとのことです。
WordPressのログインID・パスワードに脆弱な文字列を使用している場合に、管理画面へ不正にログインされる事例を多数確認しているとして、ID・パスワードには特定されにくい文字列を設定することをユーザーに呼び掛けていましたが、追加の発表で、ロリポップ!のパーミッションの設定不備を利用されたことが原因であることを確認したそうです。

昨日焦って、パスワードを変更したりしましたが、WordPressは無罪で、結局はサーバーのせいみたいですね。普通に考えて、WordPressに問題があるのならば、ロリポップだけで問題が生じる訳がないですものね。

レンタルサーバーを選定している際にロリポップも候補に入っていたので、一歩間違えば直撃していた可能性もあります。冷や汗ものですよね。早く事態が終息することを祈っています。

pic_i022

BlogとTwitterを連動させてみました。

Simple TweetというPluginで連動させてみました。日本語OKのpluginです。

公式の説明どおりにやってみましたが、うまく動くでしょうか

使える機能は、WordPress新規記事のTwitter自動投稿(表示方法はカスタマイズ化)、短縮URLの自動生成などです。

とりあえず、告知ができれば良いので、似たようなプラグインは他にもありますが、一番simpleそうなこれにしました。

(いつも、こんな感じで最初にsimpleなものにして、すぐにもっといろいろできるものに変えてしまっているので、今回もそうなってしまうのでしょうか!)

Windows Live Writerからの投稿(WordPress編)

XSERVERで設定したWordPressへのリモート投稿の設定方法です。ブログの変更に伴いこちらも変更です。

1.事前準備

ググると大概XML-RPCの設定をしろとあるのですが、設定項目が見つからず困りましたが、何のことはなく、WordPress3.5以降ではデフォルトでこの機能が有効となり、設定項目が表示されなくなりました。

なので、事前準備はいりません。:-)

2.Windows Live Writer の設定

①ブログを持っているを選択します (初回起動時のみ)。既に Windows Live Writer を使用している場合は、[オプション] メニューの [アカウント] でアカウントを [追加] します。
②ブログ種類の選択設定で [その他のブログサービス] を選択します。
③ブログのホームページとログイン設定の [ブログのURL] を入力します。ここでいうブログの URL とは、Windows Live Writer を利用してブログ記事を作成したいブログのトップページの URL です。
④ブログのホームページとログイン設定の [ユーザー名], [パスワード] を入力します。

これでおしまいです。MTOSの時は若干わかりずらかったのですが、WordPressはあっさり終わります。これで、また、便利に投稿できます。

WordPressに変更しました。

BlogをMTOS(Movable Type Open Source)からWordPressに変更しました。

最初は難しそうなので、敬遠してたのですが、早くもMTOSでは壁にぶつかってしまい、WordPressに変更です。

また、ちょっと、いろいろいじってみます。