原因菌
- Yersinia enterocolitica(腸炎エルシニア,Y. ent)
- Y. pseudotuberculosis(仮性結核菌,Y. pstb)
症状
発熱、下痢、 RLQ pain
感染経路
汚染された山水や井戸水、豚肉の摂取などがある。
診断
- 菌分離か、血清抗体価の上昇による。
- 菌の検出には、25℃、48時間の培養と増菌法の併用が重要
- 血清抗体価は、単血清では160倍以上、ペア血清では2倍以上の上昇を陽性とする。
治療
消化器症状が中心の場合は食事療法や対症療法が中心
約10%に川崎病の診断基準を満たす症例があり、川崎病として取り扱う。
約10%に主に急性間質性腎炎による急性腎不全を合併する。治療は支持療法が主体であり、予後は良好。
画像所見
- enlarged mesenteric lymph nodes
- isolated ileal wall thickening (33%)
- colonic wall thickening (18%)
- @visualization of entire normal appendix is necessary to differentiate from acute appendicitis
Mesenteric Adenitis
- Appendicitis
- Yersinia enterocolitica,Y.pseudotuberculosis
- Crohn disease
- Viral infection
(Radiology 1997;202:145-149)
Thick,Small Bowel Folds(Distal Bowel)
With narrowing
- Crohn’s disease
- Tuberculosis
- Behcet’s disease
Without narrowing
- Yersinia/Campylobacter
- Salmonella
- Lymphoma
(Fundamentals of diagnostic radiology 743)
まとめ
菌の検出のために、特殊な培養法を用いるので、疑わないと診断できない。